タグ別アーカイブ: 城ヶ崎

ゲルニカ

年末年始と城ヶ崎に行く機会があったので、池田功氏初登の「ゲルニカ 5.10d」を登った。トラッドグレードの更新である。フェイス的なムーブではなく、手も足もがっつりジャミング勝負だった。少しはジャミングが上手くなってるのかもしれない。

ちなみにシューズは今回もジーニアス。最近、複数のクライマーから「そのシューズを岩場で履いてるひと初めてみた」という意見を頂戴したが、未だノーエッジはマイナーカテゴリーなのだろう。そう考えるとこのコンセプトを世に出したスポルティバは慧眼というか野心的というか、イノベーターだと感服する。

ストップ・ザ・トマフォーク

ゲルニカの後は隣の「〜トマフォーク」をゆるくトライ。こちらも難しい。毎度のことながらフェイスとクラックはグレーディング体系分けた方が良いのではないかと思う。

この時、いっしょにトライしていた仲間の#3がすっぽ抜ける。幸い#2がセットされていたのでことなきを得た。城ヶ崎は潮の付着によりカムの脱落があるという話は聞いていたが。まさか#3が抜けるとは…下地も良くないしこれからは多めにセットしたい。

一応ムーブは解決したと思われるが滑りがひどくてRPならず。また今度やりたい。

太陽の登 1st Pitch

近況報告

5億年ぶりにブログを更新しようと思ったらプラグインエラーとか出ちゃってて、よし、Wordpressは捨ててhugoとかstatic-gen系に乗り換えてやるぜと決心しました。んで、30分くらいリサーチしてたらめんどくさくなってきたので、シレッとプラグインを削除してWordpressに戻ってきてイマココ。

1月ごろは自分史上最高のチムニー?課題が登れました。ロケーション、ムーブともに”胎内くぐり”そのものだと感じたので子育て・子授かりで下田にゆかりのある伊古奈の名をいただきました。こじつけだけど。

そのあと、城山のFateをバタつきながらも2tryでのぼりました。

この手のかぶったルートを動画でみかえすと我ながら下手すぎると思いました。どの辺が”崩れている”のか有識者の意見が欲しいところであります。

COVID-19

そして、そうこうする間に自粛と緊急事態宣言で岩場にもジムにもいけない日々に突入。しょうがないので鉄棒やってたら、マッスルアップができるようになってた。

ひとつ明確にしておこうと思いますが、この期間に登りにいった人も行かなかった人にも、自分は肯定したい気持ちが強い。まだうまく説明できないが、何かで読んだ「俺は俺のやりかたでやる、君は君のやりかたでやれ」がやけに沁みる。

*開け

というわで「*(アスタリスク)開け」は瑞牆へ行った。それも屈指のマイナーエリアでワイドやらハンドやら。

この投稿をInstagramで見る

復帰一本目のワイド。良いスクイーズチムニーだった

Ken Yamagami(@gamiken_kappalab)がシェアした投稿 –

そして数年ぶりのカンマンボロン

カンマンボロン、大面、末端あたりは取り付きからして雰囲気が違っていて、そりゃあ雨の侵食でさえも梵字と言いたくなるよなと思う。

今回はスズメ&MSMと「太陽の登」をセッション。3回フォールしたら交代というグラウンドアップというかヨーヨースタイルをさらに大甘にしたような高回転スキームで各自高度を上げていく。正直取り付きからではクソ簡単に見えたのだが、実際には厳しい核心とその後も気の抜けないムーブが続く秀逸な構成。

2トライ目でトップアウトし、3トライ目でレッドポイントすることができた。

3トライ目で登りきったことも嬉しかったが、2トライ目で核心後の際どいムーブをマスターで落ちずに抜けきったこともよかった。花崗岩は最高すぎる。

意識高い系クラック

12737038_950267305062866_1659541213_o

 

日本が世界に誇るグローバルなシークリフ、城ヶ崎にてクラックリードデビューしてきました。

フェイスに逃げることなく、ジャミングとプロテクションスキルのキャッチアップに勤しみ、NPフォールのイニシエーションも済ませ、遂にトップロープとリードのギャズムを越えることに成功、感無量であります。

これでクラッククライマーを名乗っても許されるでしょうか…あ、とはいえギア類はS兄貴とH氏の全面的バックアップによるものなので経済的依存度は100%。両氏には全力でリスペクトであります。

 

カラス 5.9+ FL

IMG_4158

 
前回は爆風吹き荒れる「あかね浜」だったが、今回はポカポカ陽気の「オーシャン」。前回同様トップロープでアップと思いきやS兄貴が「リードでいいんじゃね?」とフランクにサジェッションするのでアップもなしに人生初クラックリードトライ。

ジャミングでクラックとがっぷり四つ…と思ったがそもそもクラックムーブは一部分だけ。ドキドキしたが無事フラッシュ達成。

 

ボクサー 5.10a FL

IMG_4173

 

お次は隣りのフィストサイズにトライ。フレアしたクラックに乏しいフットホールド。予想通りクラックに到達すると足が決まらない。フィストの効きが甘く、動きが制限される。次のジャムを極めたいが手順が悪いのか体勢が悪いのか、どうにも体が上がらない。

結局、クラックのエッジをガストンで耐えてガバ取り。そして完登。

フェイスのホールドには頼らなかったが、果たしてクラックムーブと呼べるのか…。5.10aのクラックを5.10aのクラックとして登れなければ瑞牆のクラックマルチは登れないだろう。

完登はうれしいが、更なる高みを目指すため今一度ロードマップを確認するのであった。

 
IMG_4175

 

ミストレル 5.9+

先ほどの反省を活かすべく、がっつりジャミング指向を肝に銘じてトライ。

下部パートを抜けテラスから核心部の凹角クラックへ。予想より傾斜があり悪い。足も決まらず左フェイスの魅力的なカチホールドがこれでもかと誘惑してくる。何度もカチに手が伸びそうになるが、その度に「いや待て待て、そうじゃないんだっ」と自制をかける。

いったいなんのプレイだろうか。

だが結局どうにもならずカチへ。ところが煮え切らない意識高い系が災いしてか、あっさりフォール。キャメロット#1だけが優しく私を包容してくれた。

その後、あーでもないこーでもないとムーブを探るが一向に解決せず。クラックムーブのボキャブラリー不足が露呈することとなった。しかし、ブレイクスルーは唐突にやってくるもの。期待値最底辺のフットホールドに足をあげると、あら不思議。

手も足もバチ効きであります。

ムーブ探りの影響でヨレヨレだったが、なんとか粘ってトップアウト。充実の登攀であった。

 

恐竜クラック 5.9

IMG_4196

 

最後に「しりいだし」に移動して恐竜クラック。

ここでもS兄貴は「OSやってみたいなら止めないよ?一生に一度のOS権だからね。俺は何にも言えね〜」とアグレッシブな姿勢を崩さない。入念にオブザベーションした結果、番手の大きいカムが使えると判断し、望むところとOSトライ。

下部に#5をキメて、左上パート出だしに#2をセット。徐々に広がるクラックをたどり#5をキメる。フットジャムとのコンビネーションで抜けようとするが、ここでクラックの洗礼、「カムが邪魔でジャミングスペースがない」に陥る。

何とか体をくねらせ核心に到達、#4をキメる。更にもうひとつ#4をねじ込むがそこからのムーブが謎。クラックムーブに拘らず強引に抜けようかと思いもしたが既に疲労はピーク。足掻くだけ足掻いてフォール。

#4は涼しい顔で墜落を止めてくれた。

その後、粘ってはみたがNPでハンドドッグは気持ちがフワついて集中出来ず。一旦トップアウトし、トップロープで解決。流石に体力が限界のためRPは諦めて回収に入った。だがここでロープスタック。頭上に月が輝きだす頃になんとかA0で登り返して回収に成功。ヒヤヒヤだった。

というわけで非常に充実感の高いクラッククライミングを堪能しましたが、とにかくクラックリードは楽しい。もうトップロープには戻れないと実感したのであります。

 

Crack Storm

IMG_4054

 

南岸低気圧の影響で10mの爆風が吹き荒れる城ヶ崎へ。ミッシェルガンエレファントを聞きながら夜明け前の東名高速をゆく。昨日降った雪は跡形もなく、小田原で日の出を睨む。抜けるような青空の下で木の枝が大きく揺れる。閑散とした駐車場からあかね浜へ、胸元でカムがカチカチと音をたてた。

 

IMG_4040

 

高波が岩に砕けるこの世の果てのシークリフは貸し切り。強烈な日差しと爆風が吹きすさぶ中、トップロープでアップを開始。かじかむ指をクラックにねじ込み「イソギク 5.7」、ほぐれない体をきしませ「ツワブキ 5.10a」。ときおり爆風がやわらぐが、すぐまた吹き荒れる。体は一向に暖まらない。

 

IMG_4047

 

レストを挟むと体がこわばるので連登。「ラッキー・ストーン 5.10a」の前傾クラックに苦戦するもトップロープで抜ける。同じくトップロープで「カーム・フライデー 5.10b」のレイバックを強引に突破、上部は快適。

 

IMG_4045

 

凪の瞬間を捉え、わずかばかりのレストを入れる。カムのレクチャーを受け、体が冷える前に再び壁に戻る。ついさっき登った「ラッキー・ストーン 5.10a」はカムを極めようとした途端、表情を変える。カムは決まっているが、ハンドジャムをねじ込むスペースがない。そしてテンション。数回テンションを繰り返しトップアウト。予想していたが、やはりプロテクションは難しい。良いイメージがまだ持てない。

 

IMG_4038

 

こういうときは同ルートをリピート。前傾クラックの傾斜を殺しカムを極める。ハンドジャムのスペースもある。さらにもう一本カムを極め、ハングを越える。なかなか良いイメージでトップアウト。日が傾き始める中、「カーム・フライデー 5.10b」も悪くないイメージで抜け本日は終了。

 

Stats

  • イソギク 5.7 (Tr)
  • ツワブキ 5.10a (Tr)
  • ラッキー・ストーン 5.10a (Tr)
  • カーム・フライデー 5.10b (Tr)
  • ラッキー・ストーン 5.10a (疑似リード)
  • ラッキー・ストーン 5.10a (疑似リード)
  • カーム・フライデー 5.10b (疑似リード)

S木兄貴、トップロープ並びにカム、ギアなど本当にありがとうございました。しっかし寒かったー。