キッズの引率で鳳凰三山の一角、地蔵岳に登った。初日はドンピシャのタイミングで雨雲をかいくぐり雨に濡れることなく鳳凰小屋まで。翌日は秋晴れの中を山頂まで。下山後は御座石鉱泉でひと風呂浴びて帰りました。
御座石-鳳凰小屋
どんよりしているが雨は止んでいる。午前中はパラリと降ることもあったが午後は少しづつ青空も見えはじめる。
小学2年と3年の彼らは非常に健脚。終盤こそダレ始めていたが疲れというよりも飽きてきたという印象。良くがんばりました。
山小屋初体験だが彼らの適応力はたくましく早々にトランプをはじめる。夕食後は全員即爆睡。
鳳凰小屋-地蔵岳
快晴で迎えた二日目、頂上へ向かう。下山体力温存のためパーティを分け、頂上へは3名。
賽の河原に出るとやや曇り気味。太平洋側は雲海も見える。適当にボルダーを登ってみるが風化が激しくホールドが乏しい。
地蔵岳頂上から甲斐駒が近い。
秋雲と北岳。
賽の河原ボルダー
オベリスク登攀へ向かうがフィックスロープが無い。ハンドジャムの効きは最高でグレード的には5.7-5.8くらいと思われたが下降がヤバそうなので断念。
ボルダーを探して賽の河原をさまよう。
岩は美しくロケーションも最高だが前述の通り風化が激しい。
魅力的なラインも近づいてみるとボロボロでガバホールドがごっそりもげたり。
とは言えこのロケーションで1本でも登れたのでそれなりに満足であります。
下山は無雪期グリセードでダウンヒルを楽しむのでした(翌日筋肉痛で大腿四頭筋死亡)