御嶽神社詣で

IMG_4025

 

新春登山ってことで御嶽神社にお参りしてきました。

ことの発端は「気軽に奥多摩でバリエーションハイクでもするか」という「バリエーション舐めてんだろ」思考から。

10時台の中央線中野駅発と完全な正月気分丸出しで、登山道の付いていない尾根筋を車内で物色。(ちなみに遅延で御嶽駅に到着したのは12時過ぎであった)

「日の出山北尾根」から一般登山を経由して「御嶽神社」を巡り、「大塚山」から再びバリエーション。「越沢バットレス」上部となる北尾根を下降するルートを定める。

バリエーションルートは一般登山道と異なり、様々な困難が予想される。基本的にルートは整備されておらず、マップにも記載されない。従ってコースタイムは自らで予測し、行動中は常に読図を繰り返し、現在位置を把握しながら前進する。ルート上の危険箇所や崩落なども、行ってみなければ分からない。しかし一方で人が入らない静謐な山中を、自らの判断と発想によって切り開いていく自由と充実を得られる。…はずだった。

 

日の出山北尾根

御嶽駅からケーブル駅方面のバス道を歩き、鳥居をくぐる。想定ではこのあたりが取り付きである。昨年、前穂Ⅳ峰正面壁で取り付き敗退を喫した経験から慎重に地形を読む。

すると、おや?それっぽいところからおじさんが降りてくるではないか。

もしやと「これって日の出山北尾根ですかねー?」と尋ねると「おお、そーだよ!しっかりした道だよー!」と即答。一瞬、デッドエンドでボルダーでもしようかと考えがよぎるがおじさんにお礼を言って取り付く。せめてもと、沢床にわざわざ降りてロースタートから登攀開始。

IMG_3998[超絶明快な取り付き]

前評判(?)どおりの明確な踏み跡を辿りサクっと日の出山山頂に到着。一般登山道をたどり、宿坊に入る。

IMG_4009[お天気は見渡す限りどんより]

IMG_4012[宿坊の軒先に張られているしめ縄に風情を感じる]

IMG_4015[境内からの景色もどんより]

 

大塚山 越沢上部下降

御嶽神社を参拝して大塚山から下降に向かう。それなりに踏み跡が薄くなることを期待しつつ、大塚山頂上から北北西に進路をとる。なんとなくガスってるのがいい感じだ。

IMG_4016[人気のない山頂]

しかし、またしても克明な踏み跡。ま、御岳山ですからね。尾根という尾根、沢という沢が登り尽くされていて当然。

とは言えバットレスを上部からほんのちょっとだけ覗き込みつつ、痩せた尾根を下り、人気のないキャンプ場を抜け、林道を走って電車に飛び乗れば割と充実した一日となった。

IMG_4020[崖下はバットレス(多分)]

自分でラインを見いだし、判断しながら歩くのは楽しい。今回はバリエーションとは到底言えない踏まれっぷりだったが、そういった失敗を含めて既存の情報(トポとかガイドブックなど)と適当な距離を保ちつつ山を巡る。今年はもうちょっとそんな時間を増やそう。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です