大阪からヒゲ氏が来てたのでINO氏、ZAKI氏を迎え4人パーティにて某岩場。ICを降りて市街地を通り抜け山間部に入っていくとマイナス2度の表示。日陰の気温とはいえなかなかハードな予感がした。
ちびちびトラバース 2級 FA
アプローチを開始してもなかなか日が当たらず寒い。とりあえず大ハングまで上がる。アプローチ慣れしていないZAKI氏に「アプローチ楽勝だよ!!」とか言ってたけどナマハゲから大ハングまではちょこっと登りだった。あと序盤の切り立ったトラバースでも面喰らってたな…この場を借りてテヘペロしておきます。
アップは大ハングの裏面。適当に掃除して簡単な課題を登る。「スイトラレバース」のスタートをやってみるけど極悪。左ハムストの調子もイマイチなので即座に鞍替え。ZAKI氏が「このトラバースあるかも」つって楽しんでる課題に参戦。
巨大ボルダーの足下をちびちびとトラバースするある意味贅沢な一本。
中央にある顕著な棚ホールドから右にトラバースして棚足まで来たら直上。トップアウトは木を使う。中間部の一見ブランクセクションに見えるところが核心。ムーブの組み立てが面白い。最後、木を掴んだ瞬間に訪れるパラダイス感で昇天。
ラインはアップでμ UP!が詳しい。
既に登られてるかもしれないけど、とりあえず「ちびちびトラバース 2級」と遊びで名前を付けておいた。情報をお持ちの方や、ご意見などがありましたらこちらまで。
大ハング
スラブトラバースから一転してどっかぶりのランジ課題。
とりあえずスタンドで初手を何度か飛ぶ。飛距離は十分、指皮の消費を度外視して何回かやれば初手は止まりそう。その後は基本的に悪くなさそうなのでテンポよく行けば登れる予感。ってことで本日はここまで。ZAKI氏はまさかのマシンガントライでめっちゃ飛んでた。
ナルコレプシー
最上部まで上がってナルコレプシー。
既に登っている僕とINO氏はナルコ左面にあるのっぺりしたリップでマントル特訓。くそワリーんだが。左側に墜落時にヒットしそうな岩があるので右抜けを試みていたがどうにも解決不可能。
そうこうしているとZAKI氏がさっくりナルコをRPして参戦。マットを追加して件の岩を覆って左抜けを慣行。おや、なんかありそうな雰囲気…
ひょっとするかもと左抜けをトライしてみるといい感じに腰が上がってくる。あとはpushで返し切れば…と言いたいところだが上部が微妙に起きているのでバランスが悪く奮闘しているとヒールが抜けてフォール。なんどかやってみるが結局返しきれず移動。
ところで今まで気がつかなかったがナルコ周辺から古い時代の石垣が点在しており、そのまま谷筋を詰める形で続いている。100m上部にいくと過去に整地されたであろう台地がある。建造物のあとは見つけられなかったが興味がわく。
古え人 一級 RP
良い時間になってきたので下山しつつ、これだけは登っておきたかった「古え人 1級」にトライ。前回マントルの悪さと日差しにやられて敗退したのは酸っぱい思い出、被ったカンテをフック系の足技で登るお洒落な課題だ。
一発目から核心の初手が止まるが、思ったより身体がヨレてることに気がつく。何度目かでマントルまで進むがやはり悪い。前回作ったマントルムーブをもう一度おさらいする。
INO氏と情報交換をしながら大切にトライを重ねていくとINO氏が鮮やかにマントルを返して一抜け。驚くほどスムースなマントルだった。どうやら手は送らずに返した方が良いとのこと。更に二手目の足位置を盤石な位置に最適化し時が来るのを待った。そして短いレストを挟んでトライ。初手取りは足下眼力ムーブ。二手目を最適化した足位置から的確に寄せ、リップに繋ぐ。更にリップを進めヒールを上げた。するとそのままマントルが返って後はバランスを取るだけとなった。
こんな最適なマントルがあったとは気がつくのが遅せえなーと思いつつ、良い課題が登れて嬉しかった。
最後はパスウェイを冷やかして撤収。次は48やって見たいぜ。